ブラジリアン柔術とは逆輸入で日本に伝わってきた寝技中心の格闘技
押さえ込みや関節技などで勝敗を決める、寝技を主体とした格闘技です。
ブラジリアン柔術では殴る蹴るなどの「打撃攻撃」は禁止されており、基本的には身を守るための護身術です。1914年に柔道家の前田光世がブラジルに渡り、地元の有力者であったグレイシー家に伝えた技術が独自の進化を遂げ、ブラジリアン柔術として確立されました。1996年に日本に逆輸入され、今では競技人口が3万人以上の人気格闘技です。
トラスト柔術アカデミーは愛知県瀬戸市にあるブラジリアン柔術専門道場です。
トラスト柔術アカデミーとは、2006年に日本を代表する柔術家・生田誠(いくたまこと)によって設立されたブラジリアン柔術アカデミーです。
ブラジリアン柔術を多くの人に伝えていく事、後世に伝えていく事が私たちの理念です。
日本人が作り、ブラジル人が発展させて世界中に拡がった柔術(jiujitsu)という格闘技、文化を後世に伝える事、そして柔術で皆さんの人生を豊かにすることが私たちの願いです。
インストラクター紹介
名前:生田誠(いくたまこと)
帯色:黒帯4段
主な入賞歴:
・2008年世界選手権
黒帯ライトフェザー級ベスト8
・2009年全日本選手権
黒帯ライトフェザー級優勝
・2011年ヨーロピアン選手権
黒帯ライトフェザー級3位
・2017年全日本マスターオープン選手権
マスター2黒帯ライトフェザー級優勝 その他多数
担当クラス:ブラジリアン柔術クラス(火・水・金・土)・グラップリングクラス・キッズクラス(火・金・土)
(世界で活躍する柔術家を輩出してきた実績のある先生です。国内のみならず海外セミナーの実績もあります。)
名前:瀬谷俊彦(せやとしひこ)
帯色:黒帯
主な入賞歴:
・全日本マスターオープン
茶帯ライト級優勝
・全日本選手権
茶帯ライト級3位
・アジアオープン
茶帯無差別級準優勝
担当クラス:ブラジリアン柔術クラス(月・木)
名前:吉田綾子(よしだりょうこ)
帯色:紫帯
主な入賞歴:
・世界選手権白帯ルースター級優勝
・ヨーロッパ選手権白帯ルースター級優勝
・アジア選手権青帯ルースター級3位
・全日本選手権青帯ライトフェザー級準優勝
・クインテット TEAM fairtex 出場
・全日本選手権紫帯ル―スター級準優勝
担当クラス:キッズクラス(木・土)女性クラス(木)
綾子先生より一言:
「和気あいあい!!笑顔あふれる柔術クラス!!全身を使った運動で基礎体力づくり、免疫力、代謝UP、
肩こり・腰痛予防を!!一緒に柔術遊びをしましょう!!!」
クラススケジュール






_JPG.jpg)
